hiromu radio

本間ひろむ オフィシャルブログ

2008-01-01から1年間の記事一覧

石神井公園の猫 その4

チャールズ・ブコウスキー(中川五郎訳)の“死をポケットに入れて”(河出文庫)とダン・ローズ(金原瑞人/野沢佳織訳)の“コンスエラ 七つの愛の狂気”(中公文庫)を読み終える。 ダン・ローズの短編集は掘り出し物。ぼろぼろのチェロを弾く少女に恋をした…

Buche de Noel

静かなクリスマス。年賀状も無事に投函。 年内は試写会に行く予定もないし、そろそろ仕事納めかな。今年いちばんよかった映画は“PARIS”(セドリック・クラピッシュ監督)。ただいま公開中です。 ちなみに、去年は“ONCE ダブリンの街角で”(ジョン・カーニー…

アビーロード・メドレー

伊坂幸太郎の“ゴールデンスランバー”(新潮社)を読み終える。傑作。 久しぶりにビートルズの“アビーロード”を聴く。みんなが好き勝手なことをやってる中、ポール・マッカートニーだけ必死に足掻いてる。 (ウイングスのアビーロード・メドレーはこちら)

ゴールデンスランバー

夕方、LIBROにて、伊坂幸太郎の“ゴールデンスランバー”(新潮社)と“ぴあダイアリー2009”を買う。 加藤知子/江口玲の“オペラ座の夜”を久しぶりに聴いてみた。この録音で、江口さんは秩父ミューズ・パークのニューヨーク・スタインウェイ(高木裕・大山真人…

ゼラチンシルバーLOVE

午後、六本木のアスミックエース試写室にて、“ゼラチンシルバーLOVE”(繰上和美監督)のマスコミ試写。紛うことなき繰上ワールド。 思えば、去年の誕生日も試写室で映画見てた(水谷豊の“相棒-劇場版-”だった)。 この1年は、たくさんのアーティスト(演奏…

カフーを待ちわびて

午後、京橋テアトル試写室にて、“カフーを待ちわびて”(中井庸友監督)のマスコミ試写。マイコにやられた。透明感、清潔感、そして存在感……この人はそのすべてを持っている。 その帰り、鮨処大舷にてちらし鮨。

大阪ハムレット

午後、東銀座の松竹試写室にて、“大阪ハムレット”(光石富士朗監督)のマスコミ試写。大河ドラマ“篤姫”の幾島もよかったけど、この映画の松坂慶子はえらくいい。 夕方、池袋のジュンク堂書店にて、高木裕・大山真人の“スタンウェイ戦争”(洋泉社新書y)とチ…

阿部篤志というピアニスト

夜、大泉学園のin Fにて、会田桃子(vn)/阿部篤志(p)のデュオ。ゲストに白川真理(fl)と青木菜穂子(p)。 べーちゃん(阿部篤志)は、天真爛漫なピアノを弾く。思ってることがそのまま音に出る(白川さんと「先生に怒られたことない人のピアノですよね…

花婿は18歳

午後、デザイナーの友人と京橋で待ち合わせ。鮨処大舷にてにぎり鮨を食べ、ドトールでお茶。 それから、映画美学校第1試写室にて、“花婿は18歳”(武正晴監督)のマスコミ試写。純名りさも、もはやアラフォーか。 夕方、英林堂書店にて、宮下誠の“カラヤンが…

石神井公園の猫 その3

午前中、石神井図書館。ヒリヤード・アンサンブルの“バッハ モテット集”、チェチーリア・バルトリの“マリア”、アキコ・グレースの“from New York”を借りる。 (ヨギータはこちら)

ジョッキーを夢見る子供たち

午後、京橋の映画美学校第2試写室にて、“ジョッキーを夢見る子供たち”(バンジャマン・マルケ監督)のマスコミ試写。これだから、フランス映画は好きさ。 その帰り、鮨処大舷にて生さんま丼。美味!!

更なるタンゴの可能性を追求しよう

夜、江古田のBUDDYにて、更なるアルゼンチンタンゴの可能性を追求しようバンドのライヴ。会田桃子(vn)/早川純(bn) / 田中信正(p)/ 鳥越啓介(b)。ピアソラをばりばり弾くモモケロは、水を得た魚のようだった。 ライヴのあと、バースデーケーキ(バ…

デス・レース

午後、半蔵門の東宝東和試写室にて、“デス・レース”(ポール.W.S.アンダーソン監督)のマスコミ試写。これぞハリウッド映画!!(妻殺しの濡れ衣で服役→刑務所を脱走→メキシコ……って、君、アンディ・デュフレーン!?) 夕方、LIBROにて、佐藤優の“自壊する帝国”…

石神井公園の猫 その2

午後、石神井図書館。アンナ・ネトレプコ&ローランド・ビリャソンの“duets”とジャクリーヌ・フランソワの“パリ祭”を借りる。 瀬尾まいこの“幸福な食卓”(講談社文庫)、奥田英朗の“ララピポ”(幻冬舎文庫)、小谷野敦の“すばらしき愚民社会”(新潮文庫)を…

PARIS

午後、東銀座の松竹試写室にて“PARIS”(セドリック・クラピッシュ監督)のマスコミ試写。 Ca C'est Paris!!! その帰り、京橋の鮨処大舷にて、にぎり鮨。 夕方、池袋のジュンク堂書店にて、青山真治の“ホテル・クロニクルズ”(講談社文庫)と北村透谷の“北村…

ラ・ボエーム

午後、京橋テアトル試写室にて、“ラ・ボエーム”(ロバート・ドーンヘルム監督)のマスコミ試写。ミミにアンナ・ネトレプコ、ルドルフォにはローランド・ビリャソン。今どきのドリーム・カップル(!)だそうな。 その帰り、鮨処大舷にて、ちらし鮨。 (ジャケ…

Blog Action Day 2008

Blog Action Day 2008 Poverty from Blog Action Day on Vimeo. 本日、Blog Action Day 〜今年のテーマは「貧困」。

ラースと、その彼女

夕方、京橋の映画美学校第2試写室にて、“ラースと、その彼女”(クレイグ・ギレスピー監督)のマスコミ試写。“LARS AND THE REAL GIRL ” という原題がまた切ない。 久しぶりに、HIROMU Goes To HOLLYWOOD!! と 田園コロシアムを更新。

ブロークン・イングリッシュ

午後、六本木のアスミック・エース試写室にて、“ブロークン・イングリッシュ”(ゾエ・カサヴェテス監督)のマスコミ試写。恋愛下手な女性、必見!! ドイツ在住のピアニスト福間洸太朗くんの御母上からリサイタルの案内が届く。11/19〜紀尾井ホール、11/28〜…

旅立ち〜足寄より〜

午後、東銀座の松竹試写室にて、“旅立ち〜足寄より〜”(今井和久監督)のマスコミ試写。尾野真千子が、何だかとても気になった。 その帰り、鮨処大舷にて、ちらし鮨。 緒方拳、急逝。

草原の女

午後、東銀座の松竹試写室にて、“草原の女”(ハスチョロー監督)のマスコミ試写。中国映画の全貌 2008は10/18から!夕方、LIBROにて加賀まりこの“純情ババァになりました。”(講談社文庫)を買う。東京っ子は純情でおせっかい……。このひと、何だか他人とは…

人見知り

もう一度聴きたいと思ってずっと探してた曲をYouTubeで見つけた。すごいよね、YouTube……。70年代後半の曲で神田広美の“人見知り”です。松本隆の詞が微妙にスパイシー。

天国はまだ遠く

午後、京橋テアトル試写室にて、“天国はまだ遠く”(長澤雅彦監督)のマスコミ試写。加藤ローサが朝食を食べるシーンが好きだ。チュートリアル徳井は、役者いっぽんでもいけるかもね。 その帰り、鮨処大舷にてにぎり鮨。

石神井公園の猫

午後、石神井図書館。STEELY DANの“Gaucho”やらGIULINIの“Mass in B Minor”やらを借りる。今日は猫が少ない。 09年02月末をもってhiromu.comのドメインが使えなくなる(10年を超える更新はできない)。ひゃ〜。名刺、刷りなおさなくちゃ^^;

反恋愛主義

午後、京橋の映画美学校第2試写室にて、“反恋愛主義”(クリスティナ・ゴダ監督)のマスコミ試写。ハンガリー版“SEX AND THE CITY”って感じ!? その帰り、鮨処大舷にてにぎり鮨。 英林堂書店にて、塩野七生の“ルネサンスとは何であったのか”(新潮文庫)を買…

闇の子供たち

梁石日の“闇の子供たち”(幻冬舎文庫)を読み終える。…重い。言葉が出ない。 最近ダウンロードした♪kikeru というツールバーでネットラジオ(Brandnew J とかOTTAVA)を聞きながら、HIROMU Goes To HOLLYWOOD!! と 田園コロシアムを更新。

月のしずく

RUI(柴咲コウ)の“月のしずく”は名曲だ。作・編曲をした松本良喜(ほかにも“雪の華”がある)は、サビのメロディを柴咲コウにはAm、ストリングス(間奏)にはGmで歌わせている。何気に芸が細かい。 夕方、“イン・ザ・プール”(三木聡監督)のDVDを見る。

宮廷画家ゴヤは見た

午後、シネマート銀座試写室にて、“宮廷画家ゴヤは見た”(ミロス・フォアマン監督)のマスコミ試写。圧倒的な映像美。これぞ傑作。 京橋の鮨処大舷にてちらし鮨を食べ、有楽町のビックカメラでELECOM MS-75MA(PC用のスピーカー)を買う。 夕方、くまざわ書…

悪夢探偵2

午後、渋谷のショウゲート試写室にて、“悪夢探偵2”(塚本晋也監督)のマスコミ試写。この映画はヤバイ。いわゆるJホラーとは一線を画す意欲作。 木村元彦の“オシムの言葉”(集英社文庫)を読み終える。代表監督も、この本を読んだほうがいい。 土曜日の山…

オシムの言葉

午後、半蔵門の東宝東和試写室(某洋画のマスコミ試写)、満員につき入れず。ま、たまにこんなこともある。 夕方、LIBROにて木村元彦の“オシムの言葉”(集英社文庫)と梁石日の“闇の子供たち”(幻冬舎文庫)を買う。 夜、“かもめ食堂”(荻上直子監督)のDVD…